大会参加申込の受付は終了いたしました。

特別講演

7月30日(日)11:30~12:30

発達的視点に立った子どもの見方と関わりかた

講師:黒田 美保(田園調布学園大学)


 私は発達障害の中でも,社会性の問題が大きいとされる自閉スペクトラム症を専門としています。自閉スペクトラム症の特徴は,長所にも短所にもなるものです。長所になるように育んでいくのが私たち専門家の役目だと思っています。そのためには,発達という視点に立って,子どもの行動を観察し遊びなどを中心とした子どもにとって自然な文脈で働きかけていくことが大切だと考えています。発達的観点からの社会性の育ちの見方と関わり方について,お話ししたいと思います。


講師略歴
公認心理師・臨床心理士・臨床発達心理士
田園調布学園大学人間科学部 教授(2023年4月~),北海道大学大学院医学院 客員教授,昭和大学発達 障害医療研究所 客員教授
東京大学大学院医学系研究科博士課程(こころの発達医学分野)修了 博士(医学・学術) 「これからの現場で役立つ臨床心理検査」(共編著, 金子書房)など,多数の著書がある。